私が知る限り、井戸そのものは地震に強いとされています。熊本地震などでは、地震後に熊本市内(水道水源として地下水が100%使用されています)の水道水に濁りが生じました。しかし、やはり最大の問題となるのは断水のようです。電力供給の面も関係するとは思いますが、水道管そのものも水道の老朽化が進み、漏水が大きな問題になりました。
厚生労働省の資料によると、阪神・淡路大震災(最大震度7)では約130万戸、熊本地震では40万戸以上が断水しました。熊本地震では大きな地震が2回起きていますが(2016/4/14,4/16)、4/20の時点でも10万戸近くが断水状態だったことが報告されています。断水が1ヵ月以上も続いた地域もありました。
なお、ご質問に対する回答は、あくまで回答者個人の見解です。
【関連ある質問】
地震の影響で地下水の水みちが変わり、浅井戸が枯れたという事例はありますか?
地震後に湧水が枯れた、あるいは地下水位が下がってしまう理由は何ですか?