若手支援・男女共同参画(YEPS委員会)

ホーム > 学会活動 > 若手支援・男女共同参画(YEPS委員会)

更新履歴

2025/4/8 2025年春季講演会における若手交流会の参加登録を開始しました.

2025/3/14 2025年春季講演会における若手研究者向け企画及び保育支援に関する情報を掲載しました.

2025/3/12 過去の若手地下水研究助成採択者に関するページを開設しました.

 

 

若手地下水研究助成採択者

過去に若手地下水研究助成を採択された方は、こちらをご覧ください。

若手地下水研究助成採択者

2025年春季講演会における若手研究者向け企画及び保育支援

2025/5/31(土)に北里大学相模原キャンパスで開催される2025年春季講演会において若手交流会を開催します.また,同会場において託児サービスによる保育支援を実施します.

2025年春季講演会若手交流会

日本地下水学会2025年春季講演会のお昼休みに,若手交流会を現地にて開催します.今回の交流会は,「若手世代のキャリアパス」をテーマに、地下水学に関わる若手研究者に話題提供をいただきます.異なるキャリアを進まれてきたお二方にお話いただくことで,若手同士の交流を深めながら互いのキャリアや将来のビジョンを知り,自身の働き方や進路を考え直す機会を設けます.話題提供後は,昼食をとりながら気軽に質疑応答や意見交換を行い,話題提供者と参加者との交流の時間とします.

1. 日時

2025年5月31日(土)春季講演会のお昼休み(1時間程度)

2. 形式

現地対面 ※ご希望があれば話題提供のみオンライン配信 [Zoomを利用] します)

3. 場所

春季講演会会場(北里大学相模原キャンパス)

※2025年春季講演会の詳細については,講演会のページをご確認下さい.

4. 話題提供者

  • 浦井暖史(信州大学 理学部 理学科 物質循環学コース 助教)
  • 齋藤真理子(サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社 水科学研究所)

5. 参加費

無料(どなたでも参加可能です)

6. 申込方法

こちらに記載されている申し込みフォームからお願いします.

申し込み〆切:2025/5/26(月)

 

本交流会が日々の業務や学生生活などで地下水学に携わる若手の皆様にとって良い刺激となり,今後のキャリアパスを考えるきっかけや,これからの地下水学を担っていく若手の皆様の交流の場をつくる時間にしたいと考えています.ぜひお気軽にご参加いただければ幸いです.

 

※過去の若手交流会やセミナーの雰囲気はこちらを参考にして下さい.

保育支援

春季講演会会場(北里大学相模原キャンパス)にて,託児サービスを実施いたします.また,現地参加・オンライン参加のための保育(一時預かりなど)利用に
対し,補助金による支援を実施いたします.どちらに関しましても,利用を希望される方は,若手支援・男女共同参画(YEPS)委員会まで連絡をお願いします.

会告:2025年春季講演会における保育支援

申し込み〆切:2025/5/7(水)

 

 

2025年度 若手地下水研究助成

2025年度の若手地下水研究助成の応募は終了しました.

 

 

若手地下水研究助成事業寄附のお礼とお願い

日本地下水学会 若手支援・男女共同参画(YEPS)委員会では,地下水研究に携わる若手研究者が独創的な着想に基づいて主体的に行う研究を奨励することで,地下水学分野のさらなる活性化を促すために「若手地下水研究助成」事業を進めてまいりました。 2016年度から2021年度までの6年間は,若手支援を目的としたご寄附を原資とさせていただき,本事業を進めてまいりました。助成を受けられた皆様は,それぞれ助成金を有効に活用され,現在も地下水学に携わる研究者として幅広く活躍されています。また,2024年度につきましても多くの会員の皆様から温かいご寄附をいただき,若手研究者に助成を行うことができました。

今後も若手研究者・技術者を積極的に支援し,学会の活性化と地下水学の更なる発展を目指して,若手地下水研究助成事業を継続してまいりたいと考えています。そこで,今後も正会員・特別会員の皆様のお力添えをいただき,共に将来の地下水学分野を担う若手の育成に励んでまいりたいと存じます。ぜひ会員皆様方のご厚志をいただきたく,ここに若手支援を目的としたご寄附(目標寄附金総額 50 万円/年)をお願い申し上げます。

詳細はこちらをご確認下さい。
(寄付金額は任意です)

※当学会は「公益社団法人」として認定を受けており,特定公益増進法人に該当するため,寄付者は寄付金控除を受けることができます。寄付金受領時に寄付金証明書を発行いたします。

 

 

関連学会情報

地下水学会の関連学会でYEPS委員会に近い活動をしている情報を掲載します.皆様の活動にお役立て下さい.

(一社) 応用地質学会 ダイバーシティ推進委員会