5.東海地方

①濃尾平野

Effects of urbanization and groundwater flow on subsurface temperature in three megacities in Japan.2(4),320-325

濃尾平野における地下温度プロファイル.50(10),635-659

濃尾平野を例とした地下水流速の推定 ―その地中熱利用導入への適用―.

天然トリチウムによる地下水災害の予測.

Method of Investigating Groundwater-vein Streams by Measuring One-meter-depth Temperature in Landslide Areas Part 2 Examples of Measurement of One-meter-depth Underground Temperature.

地下水調査への要望 より多くの情報を得るために.

野外トレーサ試験による堆積岩の分散係数と有効間隙率の測定.

亀裂性岩盤の比貯留係数の推定に関する一考察.

地下水流動の予測解析統合システム(GEOMASSシステム)の概要と東濃地域への適用事例.

空間的に不均な地質環境特性の評価方法に関する基礎的検討.

論文 地質環境特性を対象とした不確実性解析の方法論-東濃地域を対象とした適用性検討-.

Stream flow forecasting by artificial neural network (ANN) model trained by real coded genetic algorithm (GA)- A case study when role of groundwater flo w component in surface runoff is small -.

日本の都市域周辺における大気SF6濃度の分布-SF6地下水年代推定への影響-.

分布型モデルによる広域3次元地下水流動解析における降雨浸透パラメータの取り扱いについての考察.

里山湧水における年代トレーサーの挙動-温度変動がCFCs, SF6濃度に与える影響-.

地下水の温度の成因及び汲上げに際しての温度損失に関する考察.地下水学会誌,3(1),1-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

最近における地下水開発の技術 II. 地下水調査.地下水学会誌,13(1),32-

水井戸中における密度検層について.地下水学会誌,15(1),31-

日本の臨海平野部における井水位変動の形態.地下水学会誌,16(1),1-

濃尾平野の超深層地下水の水質とラドンの濃度の時期的変動.地下水学会誌,19(3),87-

濃尾平野の超深層地下水の水質の経年変動.地下水学会誌,22(2),63-

岩盤地下水の水質・同位体組成調査(1).地下水学会誌,27(2),39-

市街地における現場揚水試験の考察.地下水学会誌,32(4),201-

名水を訪ねて(14)木曾三川地域の4名水.地下水学会誌,33(2),123-

臨海沖積平野の地盤環境保全のための地下水管理に関する考察.地下水学会誌,34(4),263-

濃尾平野の地盤沈下地域を拡大させた平成6年異常渇水.地下水学会誌,38(4),279-

岐阜県各務原地域における地下水シミュレーション.地下水学会誌,44(3),199-

地下水・土壌汚染 3.水文地質と地下水・土壌汚染.地下水学会誌,45(1),49-

地下水・土壌汚染 10.硝酸性窒素汚染の浄化対策.地下水学会誌,45(3),335-

論文  深部地下水流動系を抽出するための後背地地形の影響を考慮した広域地下水流動解析.地下水学会誌,47(1),81-

論文 深層岩盤を対象としたシーケンシャル水理試験手法の開発と適用.地下水学会誌,49(1),17-

技術報告 地下水の地球化学調査に関わるデータ品質評価手法の提案.地下水学会誌,49(2),139-

論文 孔間水理試験による水圧応答に基づく地下深部の水理地質構造の解析的推定.地下水学会誌,50(4),251-

地下水の調査研究の視点.地下水学会誌,51(4),297-

硝酸性窒素汚染地下水に対する浄化壁の浄化効果の長期持続性-浄化壁設置8年後の地下水水質調査結果-.地下水学会誌,54(3),139-

濃尾平野の地盤沈下対策と地下水管理の現状.地下水学会誌,57(1),9-

輪中における株井戸の発達とその分布について.地下水学会誌,60(1),29-40.

名古屋市の水循環施策「水の環復活2050なごや戦略」について.地下水学会誌,60(2),123-130.

②養老扇状地

訪問記 名水を訪ねて(79)大垣の地下水.地下水学会誌,49(4),341-

③岡崎平野

Step Orawd Own Test とその意義.地下水学会誌,2(1),1-

Study on the Deepseated Weathering of Granites.地下水学会誌,9(1),1-

論文  深部地下水流動系を抽出するための後背地地形の影響を考慮した広域地下水流動解析.地下水学会誌,47(1),81-

名水を訪ねて(71)愛知県三河地方の名水.地下水学会誌,47(4),471-

④伊勢平野

名水を訪ねて (4) 智積養水.

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

名水を訪ねて(114)三重県南部の名水.地下水学会誌,58(3),359-

⑤知多半島

日本の臨海平野部における井水位変動の形態.地下水学会誌,16(1),1-

地域選択に戻る