6.近畿地方

①大阪平野

名水を訪ねて(103)大阪の名水.地下水学会誌,55(4),363-

水質から見た大阪市内とその周辺の地下水の涵養源.地下水学会誌,52(2),153-

地下水の調査研究の視点.地下水学会誌,51(4),297-

環境同位体と水質より推定される大阪盆地の地下水の涵養源と流動特性.地下水学会誌,51(1),15-

大阪北摂地域における地下水のヒ素含有量変動とその要因.地下水学会誌,45(1),3-

連続熱供給型湧出量計を用いた大阪湾における海底地下水湧出量の測定.地下水学会誌,43(4),271-

大阪府北摂地域浅層地下水の天然由来ヒ素による汚染メカニズム.地下水学会誌,41(3),133-

名水を訪ねて(19)大阪府島本町の「離宮の水」.地下水学会誌,34(3),223-

地盤沈下(7)地盤沈下と行政(主として大阪市付近における).地下水学会誌,31(2),91-

名水を訪ねて(5)宮水.地下水学会誌,31(1),57

近畿地方における高フッ素地下水の起源について.地下水学会誌,27(1),1-

神戸層群に属する一地すべり地における層別地下水の分類方法並びにその挙動について.地下水学会誌,26(4),167-

六甲山系の地下水の水質特性について.地下水学会誌,26(4),147-

六甲山系地すべり地における層別地下水の挙動について.地下水学会誌,25(1),1-

大阪府泉州地域の被圧地下水の水質 とくに水質と地盤沈下量との関連性.地下水学会誌,24(3),103-

大阪層群丘陵地の地下水と基底流出.地下水学会誌,20(2),175-

段階揚水における揚水状況の転移を表わす図形について.地下水学会誌,18(1),20-

最近における地下水開発の技術 II. 地下水調査.地下水学会誌,13(1),32-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

東大阪地域の地下水の水質(その2)塩素イオンの分布.地下水学会誌,9(2),11-

Study on the Deepseated Weathering of Granites.地下水学会誌,9(1),1-

東大阪地域の地下水の水質その1-深度と水質との関係.地下水学会誌,8(2),14-

伏流水の水温について.地下水学会誌,5(1),9-

大阪市西部の地下水の水質とそれに関連する諸問題.地下水学会誌,2(1),23-

②和歌山半島

地熱資源探査開発分野における地下水学への期待.地下水学会誌,60(4),463-474.

名水を訪ねて(48)紀伊・志摩半島の名水.地下水学会誌,42(1),107-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

③播磨平野

名水を訪ねて(96)兵庫県南部の名水.地下水学会誌,54(1),57-

地殻変動に伴う地下水中のラドン濃度変化.地下水学会誌,51(1),43-

軟岩の透水特性と水圧破砕強度に関する調査事例 明石海峡大橋本州側アンカレッジの場合.地下水学会誌,36(4),393-

日本の臨海平野部における井水位変動の形態.地下水学会誌,16(1),1-

電導度による天然水中の総塩類濃度の推定とその水文地質学的研究への応用.地下水学会誌,15(1),9-

最近における地下水開発の技術 II. 地下水調査.地下水学会誌,13(1),32-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

Specific Capacityについて.地下水学会誌,8(1),1-

東播地区地下水利用調査研究会に期待する.地下水学会誌,7(2),21-

東播地下水盆地の地下水事情.地下水学会誌,7(2),17-

加古川流域の地下水利用.地下水学会誌,5(2),11-

伏流水の水温について.地下水学会誌,5(1),9-

兵庫県の地下水について.地下水学会誌,5(1),7-

④富田川低地

名水を訪ねて(48)紀伊・志摩半島の名水.地下水学会誌,42(1),107-

⑤近江盆地

森林の水源涵養機能に土層と透水性基岩が果たす役割の評価, 水文・水資源学会誌, 20(3), 201-

名水を訪ねて(110) 滋賀県の名水.地下水学会誌,57(3),345-

愛知川扇状地における地下水流動と地下水温の形成機構.地下水学会誌,53(2),165-

地下水の調査研究の視点.地下水学会誌,51(4),297-

地下水・土壌汚染 3.水文地質と地下水・土壌汚染.地下水学会誌,45(1),49-

地下水と地表水・海水との相互作用3.湖水と地下水の相互作用.地下水学会誌,43(2),101-

名水を訪ねて(29)滋賀県の名水.地下水学会誌,37(2),143-

年間地下水位変動幅の空間的変動特性-愛知川扇状地を事例として-.地下水学会誌,32(2),81-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

⑥甲賀盆地

⑦京都盆地

複数の地球化学的指標と地球統計学による京都盆地鴨川―高野川周辺の地下水―表流水交流状態の推定.地下水学会誌,61(1),21-34.

名水を訪ねて(104)京都盆地とその周辺地域の名水.地下水学会誌,56(1),53-

地下水と地表水・海水との相互作用2.河川水と地下水-京都盆地桂川周辺での解析例-2.河川水と地下水-京都盆地桂川周辺での解析例-.地下水学会誌,43(2),89-

京都府南山城地方における地下水資源の利用実態に関する研究.地下水学会誌,37(1),55-

名水を訪ねて(26)京都・伏見の御香水と酒造り.地下水学会誌,36(3),315-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

⑧亀岡盆地

間隙水の化学的性質と地下水流動との関係 3段階で遠心分離した砂岩間隙水の水質分析結果に基づいて.地下水学会誌,52(2),183-

⑨奈良盆地

名水を訪ねて(42)奈良県の名水.地下水学会誌,40(3),361-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

⑩豊岡盆地

豊岡盆地の地下水の水質について.地下水学会誌,34(1),1-

⑪相楽丘陵

⑫丹波高原

⑬夜久野高原

⑭久美浜砂丘

⑮淡路島

淡路島における兵庫県南部地震後の湧水・地下水の挙動.地下水学会誌,38(4),331-

名水を訪ねて(27)淡路島の名水.地下水学会誌,36(4),487-

兵庫県津名町の塩水侵入.地下水学会誌,17(2),68-

最近における地下水開発の技術 I. 総説.地下水学会誌,13(1),2-

地域選択に戻る